日田YEGの今年の主な活動です。

カップリングパーティ
banner

日田の少子化対策の為に!出会いの場を積極的に提供しております。

 
千年あかり
banner

日田豆田町で秋に催される天領まつりでの竹灯篭イベントに参加しております。

定例会
banner

定期的に定例会を開催して会員の研修・研鑽に努めています。

観光祭でのイベント
banner

三隈川で催されるハンギリレースなどの運営のお手伝いをしております。

 
リバーフェスタ
banner

三隈川で催される川を楽しむイベントのお手伝いをしております。

その他の事業
banner

災害支援などの突発的な事業を始め様々な活動を行なっています。

新着情報

2023年04月25日令和5年度日田商工会議所青年部通常総会が開催されました。
2022年12月22日第16回ひたコン~2人ではじめるものがたり~
2022年11月29日日田天領まつり/千年あかりが3年ぶりに開催されました!
2022年10月25日日田商工会議所青年部10月定例会が開催されました!
2022年10月25日日本商工会議所青年部第42回九州ブロック大会宮古島大会へ参加してきました!
2022年04月27日令和4年度日田商工会議所青年部通常総会が開催されました!
2022年04月11日第2回YEG CUPダンボールボートレース開催‼ 出場者募集‼
2020年11月26日駅前ミニ千年あかり
2020年05月24日日田市中小企業等賃料補助の手続き その後
2020年05月13日日田市中小企業等賃料補助の申請について

令和5年度日田商工会議所青年部通常総会が開催されました。

先日4月19日(水)に、日田商工会議所青年部令和5年度通常総会が開催されました!

令和4年度綾垣憲一会長から、令和5年度岩木淳二会長に会長徽章の授与が行われ、今年度のスローガンに「『自他共栄』〜信頼し助け合おう〜」を掲げ新たなる年度が始動しました。
総会では令和4年度綾垣憲一会長から、令和5年度岩木淳二会長への会長交代式も行われ、新たな1年のスタートを切りました。
本年度のスローガン『自他共栄』〜信頼し助け合おう〜を実現すべく、岩木会長を筆頭にメンバー一丸となって1年間邁進していきたいと思います。
本年度は昨年度よりもさらにたくさんの事業を行いますので、今年度の日田商工会議所青年部を皆様どうぞよろしくお願いいたします。



また、総会終了後は令和4年度の会員および事務局の卒業式も開催されました。

長きにわたり青年部活動にご尽力いただきました先輩方へ感謝の意を込め卒業記念証書と花束を贈呈いたしました。

先輩方より卒業記念品を贈呈いただきました。大切に活用させていただきたいと思います。

長きにわたり青年部活動へご尽力いただきまして誠にありがとうございました。卒業しても青年部へのご理解とご協力をいただければ幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

 

令和4年度卒業生

・宮﨑 洋(㈲日田電気ガスセンター)

・帆足 裕一(㈱日田ビル管理センター)

・藤原 進(日田無線)

・諌元 慎介(㈱マサキ)

OB会員卒業

・中園  孝(民宿割烹 たき)

・坂本 健一郎(小鹿田焼坂本健一郎窯)

青年部事務局

・中島 真介

 

 

 

 

 

5/9更新 日田市からの新型コロナウイルスに係る支援情報

 

日田市からの新型コロナウイルスに係る支援情報が5月9日に更新されました。

【まとめ版】新型コロナウイルスに係る支援情報

前回まで後日掲載予定となっていた、申請時に必要な様式等が掲載されています。

 

詳しいお問い合わせは下記まで

日田市 新型コロナウイルス関連相談総合窓口
〒877-8601 大分県日田市田島2丁目6番1号(日田市役所3階302・303会議室)
電話番号:0973-22-8243(直通)
電話番号:0973-22-8281(直通)

日田天領まつり/千年あかりが3年ぶりに開催されました!

11月11、12,13日(金、土、日)の日程で日田天領まつり、千年あかりが開催されました!

3年ぶりの開催となり、日田商工会議所青年部でも駅前で竹灯籠の展示や屋台の出店、そして新規事業として駅前YEGフェスを行いました。

千年あかりが開催されなかった2年間は駅前でミニ千年あかりと銘打った企画を行ってまいりましたが、今回はひさしぶりの花月川周辺での千年あかり開催で青年部メンバーも来場の方よりたくさんの元気と活力を与えていただきました。

 

3年ぶりに花月川に竹灯籠のあかりが灯りました
日田駅前で披露したYEG竹灯籠
今年は鶏の炭火焼き、ポン菓子、おにぎりを販売しました!
次々に鶏の炭火焼きの注文が。。。
屋台は連日大盛況で準備した商品は完売となりました!

今回の千年あかりでは、昨年度駅前で行った小さなフェスをパワーアップさせて、株式会社ENTO様の協力のもと日田駅前にて新たな取り組みとしてYEGフェスin千年あかりHITA SOUND CREW弐〇弐弐というイベントを企画し、学生バンドやアマチュアバンド、日田市内外で活躍するバンドの皆様に参加していただき、日田駅前を大いに盛り上げてもらいました♪

 

日田駅前ではHITA SOUND CREW弐〇弐弐と銘打った
音楽フェスを開催しました!
平野部会長による開会の挨拶!
会場はたくさんの人と、たくさんの音楽であふれていました♪
夜は綾垣会長の挨拶で第二部がスタート!
第二部は4組のバンドによる演奏でおおいに盛り上がりました♪

例年思うように大きなイベントができませんでしたが、今回の千年あかりではコロナ禍でしばらくできなかった祭りの活気というものを久しぶりに感じる事が出来ました。

また、来年も通常通り開催できることを祈って日田商工会議所青年部メンバーも今回の反省点などを活かし、いろいろな企画を考えていきたいと思います。

ご来場いただきました皆様には本当に感謝しかありません。

誠にありがとうございました。