日田YEGの‘活動報告’

日田天領まつり/千年あかりが3年ぶりに開催されました!

2022-11-29

11月11、12,13日(金、土、日)の日程で日田天領まつり、千年あかりが開催されました!

3年ぶりの開催となり、日田商工会議所青年部でも駅前で竹灯籠の展示や屋台の出店、そして新規事業として駅前YEGフェスを行いました。

千年あかりが開催されなかった2年間は駅前でミニ千年あかりと銘打った企画を行ってまいりましたが、今回はひさしぶりの花月川周辺での千年あかり開催で青年部メンバーも来場の方よりたくさんの元気と活力を与えていただきました。

 

3年ぶりに花月川に竹灯籠のあかりが灯りました
日田駅前で披露したYEG竹灯籠
今年は鶏の炭火焼き、ポン菓子、おにぎりを販売しました!
次々に鶏の炭火焼きの注文が。。。
屋台は連日大盛況で準備した商品は完売となりました!

今回の千年あかりでは、昨年度駅前で行った小さなフェスをパワーアップさせて、株式会社ENTO様の協力のもと日田駅前にて新たな取り組みとしてYEGフェスin千年あかりHITA SOUND CREW弐〇弐弐というイベントを企画し、学生バンドやアマチュアバンド、日田市内外で活躍するバンドの皆様に参加していただき、日田駅前を大いに盛り上げてもらいました♪

 

日田駅前ではHITA SOUND CREW弐〇弐弐と銘打った
音楽フェスを開催しました!
平野部会長による開会の挨拶!
会場はたくさんの人と、たくさんの音楽であふれていました♪
夜は綾垣会長の挨拶で第二部がスタート!
第二部は4組のバンドによる演奏でおおいに盛り上がりました♪

例年思うように大きなイベントができませんでしたが、今回の千年あかりではコロナ禍でしばらくできなかった祭りの活気というものを久しぶりに感じる事が出来ました。

また、来年も通常通り開催できることを祈って日田商工会議所青年部メンバーも今回の反省点などを活かし、いろいろな企画を考えていきたいと思います。

ご来場いただきました皆様には本当に感謝しかありません。

誠にありがとうございました。

日田商工会議所青年部10月定例会が開催されました!

2022-10-25

10月17日(月)日田商工会議所4F大会議室にて日田商工会議所青年部10月定例会が開催されました。

 

今回の定例会は会員拡大の一環としてインパクトポスター撮影会を行うという事で、部会長の中村君(中村写真事務所 PIC.nic)より撮影内容の説明、どういったポスターにするのかのディスカッションが行われました。

 

メンバーよりディスカッションにて集まったアイディアを基にプロカメラマンである中村君の指示のもと撮影に挑みました。

 

中村部会長より撮影の説明
参加メンバーも真剣に聞いています。
実際に撮影した画像を選択しています。
実際に撮影をした画像を全員で確認中!
撮影した画像をインパクトポスターとして編集します!

参加したメンバーも和気あいあいと楽しく、様々な意見を交えながら撮影をすることができました。

 

撮影技術やストロボのたき方など、プロのカメラマンはすごいですね!

 

また、今回撮影し編集したインパクトポスターは後日、HPやフェイスブック等で皆さんに周知したいと思いますので楽しみにしておいてください。

 

日田商工会議所青年部では随時メンバーを募集しております!日田市内に事業所がある45歳までの方で青年部活動に興味がある方、青年部を通じ日田市の役に立ちたい、仲間を作りたい、様々な勉強をしたいといった方がいらっしゃいましたらお気軽に日田商工会議所青年部事務局までお問い合わせください!

 

日田商工会議所青年部事務局

TEL0973-22-3184 担当 中島、佐藤

日本商工会議所青年部第42回九州ブロック大会宮古島大会へ参加してきました!

2022-10-25

 

 10月7、8、9日(金、土、日)の日程にて日田商工会議所青年部メンバーで日本商工会議所青年部第42回九州ブロック大会宮古島大会へ参加をしてまいりました。

 

3年ぶりに対面でのフル開催となる今回の九州ブロック大会では、コロナ禍にてフル開催ができなかった島原大会、中津大会からの想いを受け継いだ、南国ならではの宮古島の良さが前面に押し出されており、久しぶりの仲間たちとの集いもあり非常に思い出深い九州ブロック大会となりました。

 

分科会では「んみゃーち ~下地島から宇宙旅行へ~」に参加し、みやこ下地島空港の歴史、宇宙港へ選ばれたことで今後の宇宙港への取り組み、コロナ禍における集客への取り組みなどを教えていただきました。

 

今回は宮古島にて様々な視点からたくさんの学びを得ることができました。各地のYEGメンバーと出会える場、交流の場というものが今回の大会からまた続いていき、各地の活性化につながればと思っております。

 

次年度は熊本県の玉名市にて令和5年9月15、16,17日(金、土、日)の日程にて九州ブロック大会玉名大会が開催予定です。

来年度の玉名大会も楽しみにしたいと思います。

 

第一回 YEGCUP ダンボールボートレース

2019-08-21

令和元年5月26日 川開き観光祭にて第一回 YEGCUPダンボールボートレースを行いました。

子供から大人まで参加でき、三隈川に親しんで頂けるよう企画しました。

 

受付風景

18チーム 130名の参加がありました。

宮崎会長のさわやかな挨拶

製作風景~

県下のYEGの仲間たちも来てくれました。

平野部会長のルール説明でレース開始。

レース風景~

レース風景~

優勝はチーム 若大将

日高実行委員閉会の挨拶

最後に記念撮影

予想以上の盛り上がり

来年、再来年と更により良いイベントにしていきたいです。

ありがとうございました。

☆2016千年あかり☆

2016-12-09

 

 

千年あかり開催の3日間、咸宜園の敷地内に約2000個の竹あかりを展示しました。

15027439_777260495745668_1382415615205037174_n14963183_777259612412423_5350051960388093603_n14938264_1293263644049380_1672500907330155458_n

※咸宜園敷地内のオブジェ

(さらに…)

第21回リバーフェスタinみくま川

2016-09-20

a0b6b4ba0a8690d957078488c5a6b16b

 

一年に一度「川が遊園地になる日」。

今年もリバーフェスタinみくま川」が盛大に開催されました\(^o^)/

(さらに…)

観光祭新企画!日田YEGプロデュース「丸碗グランプリ~水上丸太引き~」

2016-06-03

第69回川開き観光祭の開催に合わせ、新企画「丸碗グランプリ~水上丸太引き~」が開催されました!

12974501_525391237643897_8448394249743925727_n

事の発端は、観光祭初日に行われる大人気イベント「ハンギリ源平合戦」に次ぐ新たなイベントを行ってほしい…。
そんな市民の切実な想いに“お祭り大好き集団日田商工会議所青年部”が「まかせてください!」と男気全開で応える形で実現した企画なのです(≧▽≦)

(さらに…)

【第12回】ひたコンのご報告

2015-12-23

今回のひたコンはクリスマスを前に出会いの場をご提供したい!という思いから12月5日(土)に開催いたしました。

料理と参加者

当日は25歳~40歳までの男女に日田駅近くにあります、「ダイニング&スポーツカフェジョイナス」にてクリスマスの雰囲気ただよう店内にてひたコンをお楽しみいただきました。

(さらに…)

【第10回】ひたコン「恋の大作戦100vs100」 7組のカップルが誕生しました!

2014-01-31

ついに今回、10回目を迎えた日田YEGの「ひたコン」

今回は男性100名女性100名のカップリングパーティーとなりました。

開催前は人数が集まるか不安でしたが・・・

最終的には、男女とも申込みが100名を越えキャンセル待ちとなりました。

 

(さらに…)

千年あかり事業 竹灯籠オブジェと花月食堂

2013-11-14

今年もなんとか無事に千年あかりを終えることが出来ました。千年あかり実行委員の皆様、御協力下さった多くの皆様に感謝申し上げます。

それから多くのイベントがひしめき合う忙しいこの時期に力を合わせて行動しましたYEGメンバーにも、もちろん大感謝です。

ひた独自の竹灯篭を使ったイベントに成長出来ますよう今後もご観覧下さいますようお願い申し上げます。

日田商工会議所青年部 千年あかり部会長 帆足裕一

 

準備01

オブジェ作製に皆で取り掛かってます。

(さらに…)

« Older Entries