日田YEGの‘その他事業’
6月役員会
本日19時より、6月の役員会が開かれました。
先月行われた、川開き観光祭の反省や、親会・女性会との懇談などの
報告がされました。
第7回目となる、カップリングパーティーの開催月を
8月と定め、これから部会も多く開かれることになりました。
どんなカップリングパーティーになるのか、今から楽しみです。
東日本大震災支援事業 無事終了しました。
3月25日 日田商工会議所青年部で開催しました被災地への食料支援活動が無事終了しました。
当日はのべ100人以上の方々から米500kg以上 麺・缶詰・レトルトなど8ケース以上(200kg以上)の善意の食料が集まりました。
ご協力いただきました皆様本当にありがとうございました。
日田商工会議所青年部(日田YEG)はこれからも被災地の支援活動を続けて参ります。
ご協力宜しくお願い致します。

朝早くからたくさんの方々が食料を持ってきてくれました。そのひとつ、ひとつ、を仕分け梱包していきます。
東日本大震災の被災地支援活動のお知らせ
日田商工会議所青年部では被災地の支援活動を行います。
3月25日(日) 日田商工会議所にて
常温で一ヶ月以上保存のできる食品を集めます。
例)
米
そうめん、パスタ、うどん・ちゃんぽん麺(乾燥)
レトルト食品(カレー、パスタなど)
カレーシチューなどのルー
さつまいも・乾しいたけ
缶詰(魚・シーチキン・フルーツなど)
砂糖・醤油・海苔など
その他常温で一ヶ月以上保存できるものなら何でも大歓迎です!
震災より一年が経とうとしていますが、被災地では今だ困難な状況が続いています。
何卒皆様の御協力を頂きたくお願い申し上げます。
日田YEG視察研修
日田YEG視察研修
1月28~29日に日田YEG視察研修で熊本県へ行って参りました。
28日の午前中は、熊本市消防局防災センターで防災意識の向上、午後からは、西日本最大の下通りアケードやサンロード新市街に。
あさぎり音楽祭

祝七夕 7月7日 定例理事会
7月7日午後7時より日田商工会議所にて定例の理事会がありました。
今年は秋口にかけて事業がいくつか(たくさん?)あり
理事ではありませんが、各事業の担当者などの参加があり13名の出席となりました。
ちなみに会長は大分県連の理事会に出席の為遅れての参加です。
今回のブログ更新は広報部吉水が担当しております。
メンバーからのクレーム等は一切受け付けませんのでご了承ください(笑)
会議に先立ってYEGの綱領等を皆で唱和します。
本日の唱和の担当は井上君
すばらしい噛み具合でしたね。
Newer Entries »