日田YEGの今年の主な活動です。

カップリングパーティ
banner

日田の少子化対策の為に!出会いの場を積極的に提供しております。

 
千年あかり
banner

日田豆田町で秋に催される天領まつりでの竹灯篭イベントに参加しております。

定例会
banner

定期的に定例会を開催して会員の研修・研鑽に努めています。

観光祭でのイベント
banner

三隈川で催されるハンギリレースなどの運営のお手伝いをしております。

 
リバーフェスタ
banner

三隈川で催される川を楽しむイベントのお手伝いをしております。

その他の事業
banner

災害支援などの突発的な事業を始め様々な活動を行なっています。

新着情報

2023年11月24日第44回日田天領まつり・第19回千年あかりが開催されました!
2023年11月24日第45回大分県商工会議所連合会会員大会中津大会に参加してきました!
2023年11月24日令和5年度日田商工会議所青年部臨時総会が開催されました!
2023年11月22日第27回リバーフェスタinみくま川が開催されました!
2023年09月13日第17回ひたコンを開催いたしました!
2023年09月13日7月定例会が開催されました!
2023年07月31日6月定例会が開催されました!
2023年06月20日第17回ひたコン~2度と手に入らない出会いがそこにはある~
2023年06月19日第76回日田川開き観光祭/第3回YEGCUPダンボールボートレース開催!
2023年06月19日第76回日田川開き観光祭にてハンギリ源平合戦が開催されました!

第44回日田天領まつり・第19回千年あかりが開催されました!

11月10~12日(金、土、日)に江戸時代、幕府直轄地・天領として、町人文化が花開いた豆田地区を中心に、当時の賑わいを再現する「日田天領まつり」と花月川河川敷を中心に、無数の竹灯籠が幻想的に彩る「千年あかり」が開催されました!

日田YEGでは屋台出店と竹灯籠オブジェ制作を行い、まつりに花を添えました!

豆田地区、花月川沿いに無数の竹灯籠が立ち並び幻想的な雰囲気を醸し出します
日田商工会議所青年部は花月川沿いにて屋台を出店です!
鶏モモ焼き、鶏炭火焼き、おにぎり、高菜巻き、生ビールを提供しました!
ピーク時にはたくさんの行列が。。。
コロナ禍も明け、過去一番の賑わいを見せていました!
お客様が多すぎて炭火焼きが間に合いません笑
忙しかったですが、メンバーみんな笑顔で営業中です♪
最終日には無事に全商品を完売いたしました!

竹灯籠オブジェは開催日の約3か月前より青年部メンバーが竹切り~灯篭制作した物を豆田地区にございます、秋子想様の駐車場をお借りし土曜日と日曜日の二日間展示を行いました!

たくさんのお客様に灯篭の展示を見に来ていただきました!
竹灯籠の内部を着色したものも展示しました
なかなか綺麗に写真を撮るのが難しい。。。
幻想的なろうそくの明かりで彩ります
今回は番傘もライトアップしました

今回の天領祭り、千年明かりはコロナ禍も明けたくさんのお客様で連日にぎわいました!

屋台会場、竹灯籠会場ともに過去一番の人出で非常に多くのお客様へ祭りの雰囲気をご提供できたのではないかと思います。

久しぶりに日田の街が多くの人で活気にあふれ、にぎわった気がします!

竹灯籠の幻想的な明かりは写真では伝わりにくいので、まだ見たことがないという方は現地に来ていただき、実際の雰囲気を味わっていただけたらと思います。

来年も開催された際には是非青年部の制作したオブジェ、美味しい屋台の食事をお楽しみください!

日田商工会議所青年部では千年あかりなど、事業を通じて一緒に日田を盛り上げてくれる仲間を大募集しております。

たくさんの業種の方がいるので経営や仕事の悩み事などの相談にも乗ってもらえます!

ご興味ある方は下記までご一報ください!丁寧にご案内をさせていただきます!
0973-22-3184 商工会議所青年部 事務局迄
日田を元気にするために皆で楽しく活動していきましょう♪

令和5年度日田商工会議所青年部臨時総会が開催されました!

10月18日(水)に日田商工会議所青年部令和5年度臨時総会が開催されました。

次年度会長予定者などを決める大事な会となります。

この度、議案通り次年度会長予定者として門田康弘君(門田林産)が無事に承認をされました。

令和5年度岩木会長の議事進行です。
無事次年度会長予定者として門田康弘君が承認されました!

臨時総会で次年度会長予定者が承認され、いよいよ次年度に向けて始動しました!

まだまだ今年度も残り約半年ございます、岩木会長と共に様々な事業等を行ってまいりますので変わらぬ応援よろしくお願いいたします。

日田商工会議所青年部では一緒に日田を盛り上げてくれる仲間を大募集しております。ご興味ある方は下記までご一報ください!丁寧にご案内をさせていただきます!
0973-22-3184 商工会議所青年部 事務局迄
日田を元気にするために皆で楽しく活動していきましょう♪

第27回リバーフェスタinみくま川が開催されました!

8月20日に第27回リバーフェスタが開催されました。

4年ぶりの開催となり、たくさんの子どもたちにご来場いただきました!

 

朝から青年部メンバーで準備にとりかかります!
テント設営準備万端です!

日田商工会議所青年部では名物のターザンロープやYEGスライダーといったアトラクションを設置しておりました。

名物ターザンロープ
YEGスライダー
各アトラクションには行列ができていました。
かき氷好評でした♪

なかなか川で遊ぶことの少なくなった今の世代の子どもたちも、川遊びの危険さと心強さを体験できたのではないでしょうか。

来年もたくさんの子どもたちの笑顔が見れたらと思います♪

日田商工会議所青年部では一緒に日田を盛り上げてくれる仲間を大募集しております。ご興味ある方は下記までご一報ください!丁寧にご案内をさせていただきます!
0973-22-3184 商工会議所青年部 事務局迄
日田を元気にするために皆で楽しく活動していきましょう♪

第17回ひたコンを開催いたしました!

第17回ひたコン~2度と手に入らない出会いがそこにはある~を開催いたしました!

7月30日(日)にKIZAN倶楽部にて第17回ひたコン~2度と手に入らない出会いがそこにはある~を開催致しました。

募集要件は以下の通りに致しました。

・男性は25歳以上、女性は20歳以上からで今回は年齢の上限設定なし

・男性は日田市内在住、女性は県内外問わず

・男性女性共に国籍問わず(日常会話が出来る方)

当初予定参加者は男性30名女性30名でしたが開催時に体調不良等によりキャンセルがあり男性26名女性24名で行い素敵な出会いを求めて、皆さん真剣に異性の方とお話しされていました。

男性、女性別々に受付を行いドキドキの時間突入!!!
緊張の参加者、司会者、岩木会長...
岩木会長挨拶にてひたコンの始まり始まり!
最初は緊張していた司会の門田筆頭副会長!盛り上げて下さいました!!
緊張の中、ご対面を行い最初はファーストインプレッション
(1人対1人 各2分)にて
アピールタイム!皆さん真剣な眼差し!!
ファーストインプレッション終了後は休憩をはさみ、フリータイムへ!
フリータイムはビュッフェ形式にてお食事と飲み物の提供をしました!
とても美味しかったです!
綾垣直前会長による、乾杯にてフリータイムの開始~!
肝心の挨拶は嚙み嚙みでした...(笑)
青年部メンバーによる人間知恵の輪ゲームのデモンストレーション中!
なかなか解けず...
参加者の方も楽しそうにゲームに取り組んでいました。
フリータイム後に集計マッチング発表を行い、なんとなんと5組のカップルが成立致しました!
カップルの今後が楽しみです♪
最後にメンバー全員で記念撮影♪
みんなやり切ったいい顔をしています(笑)

ひたコン当日は色々とイレギュラーがありましたが、メンバー全員で協力し大成功に終わりました。
参加者のアンケートを確認して次回反省点等は改善を行いより良い事業にしていきますので、もしご興味ありましたら次回参加の程、宜しくお願い致します。
日田商工会議所青年部では一緒に日田を盛り上げてくれる仲間を大募集しております。ご興味ある方は下記までご一報ください!丁寧にご案内をさせていただきます!
0973-22-3184 商工会議所青年部 事務局迄
日田を元気にするために皆で楽しく活動していきましょう♪

7月定例会が開催されました!

7月セミナー定例会 マネーセミナー ~あなたの老後は大丈夫?~が7月12日に日田商工会議所にて開催されました。

昨今、問題視されている老後の貯蓄問題や子を持つ親世代としてこれからかかる教育費用などについて金融商品を学び、会員全員が早い段階から将来お金に困らないよう役立てるために開催いたしました。

 

定例会の次第に沿って7月定例会スタートです!
7月定例会を企画した菱川部会長の挨拶
ファイナンシャルプランナーの方を講師としてお招きし積立NISA、iDeCoなどを含めた
お金の勉強セミナーを開講して頂きました!
青年部メンバーも気のせいか、普段の定例会よりもかなりまじめに話を聞いている気がするぞ。。。(笑)
講習終了後はメンバーよりたくさんの質問があがりました!
予定していた質問時間を超過するくらいメンバーのみんなは真剣に質問をしていました。

今回は参加数の多さや質問の多さからも関心度の高さが伺える定例会となりました!

日田商工会議所青年部では皆様の経営や生活に役立つ情報や知識の発信も定例会などを通じて発信しております。

日田商工会議所青年部では一緒に日田を盛り上げてくれる仲間を大募集しております。ご興味ある方は下記までご一報ください!丁寧にご案内をさせていただきます!
0973-22-3184 商工会議所青年部 事務局迄
日田を元気にするために皆で楽しく活動していきましょう♪

 

第44回日田天領まつり・第19回千年あかりが開催されました!

11月10~12日(金、土、日)に江戸時代、幕府直轄地・天領として、町人文化が花開いた豆田地区を中心に、当時の賑わいを再現する「日田天領まつり」と花月川河川敷を中心に、無数の竹灯籠が幻想的に彩る「千年あかり」が開催されました!

日田YEGでは屋台出店と竹灯籠オブジェ制作を行い、まつりに花を添えました!

豆田地区、花月川沿いに無数の竹灯籠が立ち並び幻想的な雰囲気を醸し出します
日田商工会議所青年部は花月川沿いにて屋台を出店です!
鶏モモ焼き、鶏炭火焼き、おにぎり、高菜巻き、生ビールを提供しました!
ピーク時にはたくさんの行列が。。。
コロナ禍も明け、過去一番の賑わいを見せていました!
お客様が多すぎて炭火焼きが間に合いません笑
忙しかったですが、メンバーみんな笑顔で営業中です♪
最終日には無事に全商品を完売いたしました!

竹灯籠オブジェは開催日の約3か月前より青年部メンバーが竹切り~灯篭制作した物を豆田地区にございます、秋子想様の駐車場をお借りし土曜日と日曜日の二日間展示を行いました!

たくさんのお客様に灯篭の展示を見に来ていただきました!
竹灯籠の内部を着色したものも展示しました
なかなか綺麗に写真を撮るのが難しい。。。
幻想的なろうそくの明かりで彩ります
今回は番傘もライトアップしました

今回の天領祭り、千年明かりはコロナ禍も明けたくさんのお客様で連日にぎわいました!

屋台会場、竹灯籠会場ともに過去一番の人出で非常に多くのお客様へ祭りの雰囲気をご提供できたのではないかと思います。

久しぶりに日田の街が多くの人で活気にあふれ、にぎわった気がします!

竹灯籠の幻想的な明かりは写真では伝わりにくいので、まだ見たことがないという方は現地に来ていただき、実際の雰囲気を味わっていただけたらと思います。

来年も開催された際には是非青年部の制作したオブジェ、美味しい屋台の食事をお楽しみください!

日田商工会議所青年部では千年あかりなど、事業を通じて一緒に日田を盛り上げてくれる仲間を大募集しております。

たくさんの業種の方がいるので経営や仕事の悩み事などの相談にも乗ってもらえます!

ご興味ある方は下記までご一報ください!丁寧にご案内をさせていただきます!
0973-22-3184 商工会議所青年部 事務局迄
日田を元気にするために皆で楽しく活動していきましょう♪